アクリル板が湾曲して浮いてしまっている部分は、 接着剤で貼り付けました。 90㎝ライトスクリーン自作水槽 内に青空を再現~息をのむほどに美しい~ こんにちは じゅん吉です。 今回は、前回作成したライトスクリーンの反省点を活かして、 90cm水槽用のライトスクリーン
アクリル板 水槽 自作-まず初めに理解していただきたいことは、水槽の自作はとても危険を伴います。 これを見て製作を考えられた方は自己責任でお願い致します。 構想 上図が構想図です。 このような設計で上記サイズの水槽にするためのアクリル板を用意。 今回でのアクリル板のサイズは、 底面部1枚=600×600mm しかし、生まれてこの方、アクリル板なんていじったことがない。 ビバリウム(アクアリウム、テラリウム)について飼育環境、繁殖などの情報を公開中 熱帯魚別繁殖記録 究極ブライン孵化器の作り方 プライバシーポリシー等について 小型ビバリウム作成。初めてのアクリル板でポン
アクリル板 水槽 自作のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿